文字サイズ
会員登録申請

令和6年11月22日に、農研機構・深谷市と連携し、「スマート農業技術実地勉強会 ロボット技術やドローン等による農業のスマート化」を開催しました。

開催日時令和6年11月22日(金)13:00〜16:30
場所深谷市役所3F大会議室・株式会社レグミン
主催者農研機構中日本農業研究センター、埼玉県、深谷市

勉強会のプログラム

第1部 講演会

講演: 13:00~14:45
会場:深谷市役所3F大会議室

  • スマート農業技術導入手引き書の紹介
     農研機構
  • 自律走行型ロボット等を活用した農薬散布サービス
     株式会社レグミン 代表取締役
     成勢 卓裕氏
  • ドローンセンシングデータの広域シェアリングを核とした土地利用型作物におけるデータ駆動型農業推進の取り組み
     石川県農林総合研究センター農業試験場中央普及支援センター
     主任技師 植松 繁 氏
  • 儲かる農業都市ふかやの実現に向けたDEEP VALLEYアグリテック集積の取り組み
     深谷市役所産業振興部産業ブランド推進室 室長補佐
     福嶋 隆宏氏
  • 埼玉県におけるスマート農業の取り組みについて
     埼玉県農林部農業支援課
農研機構・深谷市連携研修

第2部 現地見学会

講演: 15:15~16:30
会場:株式会社レグミン

レグミン本社工場と現地ほ場(自律走行型ロボットによる農薬散布実演)を2班に分かれて見学しました。

農研機構・深谷市連携研修