令和5年8月から9月にかけて、6日間の日程で埼玉県農業大学校(熊谷市内)でスマート農業技術の導入に関心のある生産者を対象に、スマート農業技術導入プラン作成研修を実施しました。
開催日時 | 講義・発表会: 令和5年8月1日、8日、22日、31日、9月15日 個別相談 : 令和5年9月上旬 |
---|---|
場所 | 埼玉県農業大学校(熊谷市内) |
受講者 | 21の経営体から23名が参加(定員20名) |
画像をクリックすることでPDFファイルを開きます。
内容
第1回
- 日時
8月1日(火)13:00〜16:30
- 会場
農業大学校
- テーマ・内容
スマート農業概況 | スマート農業技術の現状 ・現在普及が進むスマート農業技術とその特徴 ・スマート農業技術導入のポイント |
経営基礎 | スマート農業技術導入に必要な経営者の考え方 ・経営者に必要な理念とビジョン ・課題分析の手段としての原価計算実践 |
第2回
- 日時
8月8日(火)13:00〜16:30
- 会場
農業大学校
- テーマ・内容
情報収集 | スマート農業技術の動向を知る ・スマート農機による省力化と効率化 ・環境制御による収量品質の向上と省力化 ・経営管理システム導入による見える化 |
課題分析 | 経営課題の分析・特定 ・定量定性両面からの課題分析 ・スマート農業に関わる情報収集の仕方 |
第3回
- 日時
8月22日(火)13:00〜16:30
- 会場
農業大学校
- テーマ・内容
事例研究 | スマート農業技術を活用した農業経営の実践 ・投資判断の考え方 ・自社でのICT技術開発 |
財務管理 | 管理会計による経営判断 ・スマート農業技術導入による売上・コストへの影響試算 ・原価計算フォーマットによる導入効果の評価 |
第4回
- 日時
8月31日(木)13:00〜16:30
- 会場
農業大学校
- テーマ・内容
事例研究 | 経営課題に応じた農業データの活用 ・データを利活用した農業経営の見える化・予測・最適化 ・スマート農業技術導入において留意すべきポイント |
財務管理 | 収支計画作成 ・キャッシュフローの考え方 ・導入技術に応じた収支計画作成 |
第5回
- 日時
9月4日(月)〜 9月8日(金)日中
- 会場
最寄りの農林振興センターまたはオンライン
- テーマ・内容
個別相談 | スマート農業導入プランの作成 (一人当たり60分程度) |
第6回
- 日時
9月15日(金)13:00〜17:00
- 会場 あけぼのビル(さいたま市)
- テーマ・内容
事例研究 | スマート農業技術を活用した農業経営の実践 ・投資判断の考え方 ・農業データを活用した生産性改善 |
プラン発表 | スマート農業技術プランの共有 ・受講生によるスマート農業技術導入プランの発表 ・専門家によるアドバイス |
修了式 | 修了式 |
受講生の感想等
研修後のアンケートで講義全体の満足度について聞いたところ、期待以上が63%、期待通りが35%と満足度の高い研修となりました。
- スマート農業の概要が学べたので良かった。
- (スマート農業を知る)入り口として適切だった!
- スマート農業の実状を知ることができた。
- スマート農業は機械だけでないという認識を植え付けてくれた。深く理解できた。
- 全て良かったが、個人的に発展途上の管理アプリの詳細を聞けて特に良かった。
- 原価計算などあまり得意ではなかったが、今回の講義を通してある程度分かるようになった。
- 以前から興味があり独自に行っていたデータ蓄積やその利用方法など、今後の進め方の参考になった。