住所:埼玉県戸田市下前1-11-20-851
メッセージ :農家様の就業負荷軽減等を実現するべく製品開発を継続して参ります。ご要望等がございましたら何なりと問い合わせ先までご連絡下さい。
1)ソーラーパネルで発電し、稼働するのでコンセント電源がない場所での使用が可能です。
2)首振りカメラで360°見回せます(遠隔操作でカメラを動かし、周囲をぐるりと監視できます)。
3)705g(カメラ本体)と軽量で扱いやすく、付属の取り付け金具とバンドで簡単に設置が可能です。
4)夜間撮影のカラーモード選択が可能です。
5)侵入者を検知、スマホに通知し、録画映像を保存します。
非常にお求めやすい価格となっています。大切な農作物・農機具の盗難防止対策として、圃場の常態監視として是非ご活用ください。
【 仕様 】
ソーラー発電で動作、 スマホで映像が見られ、侵入者を検知し警告します。
初期費用 : 49,800円
年間維持費用:ー
内訳 :遠隔でカメラを操作、画像を確認するために、通信SIMが必要です(NTTドコモ回線)。
180日間・10GBのプリペイド方式がおすすめです。
プリペイドSIMを使い切ったら、新しいSIMをご購入いただければ継続使用可能です。
操作・確認用アプリケーションは無料となっていますので、これ以外一切の費用はかかりません。
耐久年数 :5年
1)ハウス内外の環境(温湿度、地温、CO₂濃度等)を各種センサーで自動測定し、スマホ・タブレット等において遠隔での確認が可能となります。
2)データに基づく栽培により、ハウス内環境を最適に保ち、高品質化や収量の増加・安定化を実現致します(収量増加率15~25%)。
【 仕様 】
1) 温度、湿度、二酸化炭素濃度
動作温度:0℃~+50℃
温度測定範囲、精度:
0℃~+50℃、±(0.4℃ +0.023×(T[℃] –25℃))
湿度測定範囲、精度:
0%RH~100%RH(25℃)、±3%RH
CO2測定範囲、精度:
400ppm〜10,000ppm、±(30ppm +3%)
2) 地温
温度測定範囲、精度:
0~+100℃、±1°C以下
3) 電源部
外部給電・ACアダプター使用
4) 通信方式
NTTドコモ 4G LTE Cat.M1
5) 送信間隔
00分を基点とし5分おきに温度・湿度・CO₂濃度のデータを送信
初期費用 : 70,000円
年間維持費用:66,000円
内訳 :1)通信費用
・SIM版
500円/月×12ヶ月 = 6,000円/年/台(税抜)
・LoraPrivate版
子機→親機:通信費用不要
(別途、親機設置導入費が必要です)
親機→Internet:12,000円(税抜)
2)水位遠隔監視ダッシュボードシステム
5,000円/月/式(税抜)
60,000円/年/式(税抜)
但し、センサー数の上限はありません。
耐久年数 :5年
■ 機能特徴
1)遠隔でほ場水位の監視が可能。設定値(上限、変動、下限)になるとアラート通知を送信
2)双方向通信に対応しているので定期的送信時以外にリアルタイムでの水位確認が可能
3)制御出力機能により、ポンプのON-OFF、自動給水栓等への信号を送信可能
■ 製品特徴
1)おひとり様でも簡単に設置が可能
2)ほ場現場で水位設定が可能
3)ソーラーパネルによる給電となっており電源不要
【 仕様 】
1) 空中超音波パルス反射方式によりほ場の水位を測定し、測定した水位データを株式会社NTTドコモの提供するLTE Cat.M1により当社IoTプラットフォームに送信。
2) 太陽電池パネルと内臓バッテリーを具備し、無日照が5日間続く場合でも欠測することなくデータを取得・送信が可能。
初期費用 : 60,000円
年間維持費用:66,000円
内訳 :1)通信費用
・SIM版
500円/月×12ヶ月 = 6,000円/年/台(税抜)
・LoraPrivate版
子機→親機:通信費用不要
(別途、親機設置導入費が必要です)
親機→Internet:12,000円(税抜)
2)水位遠隔監視ダッシュボードシステム
5,000円/月/式(税抜)
60,000円/年/式(税抜)
但し、センサー数の上限はありません。
耐久年数 :5年