文字サイズ
会員登録申請
開催日時 2025年01月20日(月)  13:00 〜16:00
場所 TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋 ホール6A
(東京都中央区日本橋3丁目1−1 HSBCビルディング)

map

概要 本研修会では、国内外のデータ駆動型農業や人材育成に加えて、WAGRI を核としてデータを活用した農業ICT サービスの展開と、生産者が求める生育・収量予測が可能な革新的営農支援モデルの構築およびその社会実装に向けた取り組みについて紹介します。
主催者 農研機構 野菜花き研究部門

共催
(一社)日本施設園芸協会
「スマート農業実証プロジェクト」露地野菜・花きおよび施設園芸体系
対象者 施設園芸生産者、関連事業者、行政機関、研究機関等(約60名程度まで)
都道府県の普及担当者、その他体系責任者が必要と認めた者(約40名程度まで)
特記事項

・終了時刻は予定です。
・本研修会の録画・録音・撮影はご遠慮ください。

申込み

申込み期限

2025年1月13日(月)

参加申込み方法

 参加はQRコードによる事前予約が必要です。
 https://forms.office.com/r/ju0wwQq0VQ

申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ

(植物工場研修会全体)
 農研機構 野菜花き研究部門 施設生産システム研究領域安藤 英伍
 E-mail : PF_training(at)ml.affrc.go.jp
 ※メール送信の際は(at)を@に置き換えてください。
 TEL : 029-838-8681

(「スマート農業実証プロジェクト」体系別技術検討会)
 露地野菜・花きおよび施設園芸体系事務局
 齊藤 猛雄 (野菜花き研究部門野菜花き品種育成研究領域(安濃))
 中山 真義 (野菜花き研究部門研究推進室(つくば))
 E-mail : smart-nivfs(at)naro.affrc.go.jp
 ※メール送信の際は(at)を@に置き換えてください。
 TEL : 050-3533-1838(齊藤)・029-838-6760(中山)